2025年10月24日金曜日

花王さんによる手洗い教室がありました👐

2歳児以上を対象に、

花王さんが手洗い教室を開いてくれました👐


初めは幼児クラスを対象に、ホールでプロジェクターを使って

「どうして手を洗うのか?」「どんな時に手を洗うのか?」を

皆で考え、花王さんが上手な手の洗い方を教えてくれました。


【上手な手の洗い方】


【カメのポーズ】




【お山のポーズ】


花王さんのお手本をしっかりと見て、

自分たちも手の洗い方の練習をしました。


2歳児さんはお部屋で手の洗い方を教えてもらいました。

「これからもしっかり手洗いできる人~?」

の問いかけに、元気にお返事できました!



幼児クラスの子どもたちは、保護者の方にも

上手な手の洗い方を伝える約束をしました😄

お家でも今日の様子を話題にしてみてくださいね✨


花王さん、ありがとうございました😊









2025年10月20日月曜日

阿久比町幼保小中一貫プロジェクトより、ALTの先生がSAKURA保育園にも来てくれました🌸

 阿久比町幼保小中一貫プロジェクトの取り組みとして、

今年度は幼稚園・保育園にもALTの先生が来て下さることになり、

SAKURA保育園にも阿久比中学校のALTのドナ先生がお越しくださり、

年長さんと年中さんがレッスンを受けることができました😀


レッスン初めの「Good Morning❗」の挨拶もお手の物😚

ドナ先生の「Make a BIG circle❗」「Make a SMALL circle❗」

の指示にもササっと従えました。



SAKURA Kidsにも親しみのある🎶If you are happy and you know it🎶

を歌ったり、


『Colors』について学んだりしました✨


ドナのレッスンはとっても楽しくて、それぞれのクラスに約40分あった

レッスンが、あっという間に終わってしまいました💦



SAKURA保育園は普段から英語を取り入れた保育をしているため、

子ども同士で「What color do you like?」「I like ...」の

やり取りができ、とっても褒められました😄


次回は2月に来て下さる予定です💕

ドナ先生のお越しを楽しみにしていますね😊







2025年10月6日月曜日

10月のBirthday Party🎂&お月見会🌕がありました。

 10月生まれの子ども達のBirthday Party🎂がありました😄


今月も年長児さんが司会をし、誕生児にインタビューをしてくれました💗



お誕生会の後はお月見会🌕


「外に浮かんでいるのは・・・❓」のクイズで、


「アンパンマン・・・❓」


「ちがーう❗」


「ポッチャマ・・・❓」


「ちがう❗、ちがう❗」


と子どもたち😀


「お月様だよね~🌕」と聞くと、「そうだよ❗」と答えてくれました。


「今日は中秋の名月🌕、一年でお月様が一番きれいな日だよ。」

と教えてもらった子どもたち。


お供え物についてもクイズ形式で教えてもらいました🍇🍠

形から推測して答えられていましたが、ススキを

お米と間違えてしまう子が多かったです😅




その後はお月見団子リレーをしました✨


乳児さんはお月見団子を持って、お団子を三宝に積みました。



幼児さんは三宝にお団子を乗せた状態で、

三宝をバトン代わりにリレーを行いました。




今日はお月様が見えるかな・・・❓

是非親子で夜空を見上げてみてくださいね🌕












2025年9月24日水曜日

9月のBirthday Partyがありました🎂

 9月生まれの子ども達のBirthday Partyがありました🎂


今月はなんと、9名の誕生児+1名の職員の

賑やかなお誕生会でした✨



学童の渡辺先生がバルーンショーをしに来てくれました🎈


犬やウサギなど、様々な物を作ってくれました👑


4・5児は一緒に作ることにも挑戦しました❗



上手に剣が作れました⚔


楽しいBirthday Partyでした😀











2025年9月13日土曜日

祖父母会がありました💕

9月12日に祖父母会を行いました😊

今年も大勢のおじいちゃん・おばあちゃんにご参加いただきました✨


初めに園長先生の挨拶があり、

子ども達の歌の発表がありました🎶

練習の時より少し緊張していたようでしたが、

大きな声で歌えていましたね💗


その次はふれあい遊びで🎶もみもみマッサージ🎶を行いました。


お孫さんからのマッサージは格別だったのではないでしょうか❓


その後はホールでの活動と、保育室で年中・年長児による

お茶のおもてなしに分かれて行いました。

お茶菓子は、4・5歳児が漬けた梅シロップを使って

調理さんが梅ゼリーを作ってくれました💓




普段通りのお当番さんからの

「Do you have your snack?」、「Do you have your tea?」

の質問に、おじいちゃん・おばあちゃん達に元気に

『Yes!』と答えていただきました😄


ホールでは、びゅんびゅんゴマ作りやあやとり、折り紙やトランプ、

けん玉やコマ回しをしておじいちゃん・おばあちゃんと遊びました🎶




たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんに

お越しいただきとても嬉しかったです💗

お孫さんのお友達とも触れ合っていただき、ありがとうございました💖

子どもたちからのプレゼント、気に入って下さると嬉しいです😊


✨いつまでも元気で長生きしてくださいね✨









2025年8月28日木曜日

8月のBirthday Party🎂と夏祭りがありました🥁

8月生まれのBirthday Party🎂

夏祭りがありました🥁


まず初めに、年中・年長児による山車の練り歩きがあり、

会の始まりを教えてくれました。

今年はミャクミャクの山車です💓



今月のBirthday Partyも年長児が司会を務めてくれました✨



Birthday Partyが終わったら、お楽しみの夏祭り❗❗

誕生児の太鼓🥁に合わせて、🎶アンパンマン音頭🎶と

🎶エビカニクス音頭🎶をみんなで踊りました。


その後は年長児によるお店や、出店を回りました。




今年は給食の焼きそばとトウモロコシをパック詰めしてくれ、

給食さんにチケットを渡して買いました💖



午後は保護者の皆さんと一緒に、午前中とは違う出店を回りました。

今年も卒園生も来てくれました✨


みなさん、ご協力ありがとうございました😄







2025年8月22日金曜日

花王さんによる歯みがき教室がありました🦷

 幼児クラスを対象に、

花王さんによる歯みがき教室がありました🦷


初めは、ホールに集まって、プロジェクターを見ながら

歯みがきについてのお話を聞きました。


まずは歯ブラシの持ち方を教えてもらい、

歌に合わせて歯みがきの仕方を楽しく教えてもらいました。



そして、歯みがきをする上で大切な3つのお約束

① 持って遊ばない

② 咥えて歩いたり走ったりしない

③ 歯ブラシをかじらない

を教えてもらいました✨



年中・年長さんは、実際に歯ブラシを使って、

歯みがきの仕方をもう一度教えてもらいました。


しっかりと3つのお約束を守って、歯みがきをして

キレイな歯でいたいですね😁


保護者の皆さんも「仕上げみがき」のご協力をお願いします❗


今回、幼児クラスのお子さんに花王さんから

1人1本歯ブラシのプレゼントがありました😄


子どもたちには、おうちに帰ったら、歯みがきの練習をしたことを

おうちの人に話してねと伝えてあります。

今日の歯みがき教室の話をご家庭でも聞いてみてくださいね💗